MENU

安全衛生委員会 - 株式会社障がい者つくし更生会

安全衛生委員会 - 株式会社障がい者つくし更生会

安全衛生委員会

作業安全推進部会

01

安全衛生委員会とは労働安全衛生法には、常時50人以上の労働者を使用している事業場は安全衛生委員会を設置しなければなりません。
さらに常時10人以上50人未満の労働者を雇用している事業場には安全衛生推進者を選任しなければなりません。
当社においては50人以下ですが安全衛生委員会を設置し、安全衛生推進者を選任し安全して積極的に活動をしています。これは業務内容が市民生活に直結する重要な業務であり、安全操業が第一だとの自覚からです。
人員構成は、委員長1名、4部会16名で構成しています。その内容は、4つの部会がそれぞれ活動し、毎月第3土曜日に全体会議を開催、活動内容の報告、検討事項の審議をしています。

安全衛生委員会

Liu
作業安全マニュアルの作成、遵守の推進、安全パトロールの実施、安全作業の啓発、機器チェックリストの確認 等

健康衛生推進部会

健康診断、健康新聞の発行、健康推進運動等

  • 年1回の健康診断を実施し、日々の健康推進運動を行っています。「爽健タイムズ」と言う健康新聞を発行し社内で配布しています。その他に作業用保護具の管理等も行っています。
  • 健康障害の防止・健康障害の原因/職場環境/自己管理清潔の保持/ウガイの励行
    ・救急箱及び保健室の管理
    ・健康推進運動
02

防災対策推進部会

避難、誘導体制の整備
避難訓練の実施、危険物、消火器の管理保全

  • 災害時の避難、避難誘導体制の整備や避難訓練の実施を行い、消火器の管理保全等を行っています。地震・火災・水害等に備えた体制整備を担当し、社員全員の緊急時の対応スキルの向上に一役かっています。
  • 火災予防・危険物等の管理/保全
    ・消火器等の管理/保全
    ・避難/誘導/救護体制の整備
    ・消防訓練等の企画の管理
03

防災訓練の様子
取り残された作業員の救出模様

車輌安全対策部会

安全運転の推進、作業用車輌管理等

  • 当社では、重機や搬送用の大型車輌が多数あり、整備を怠ると重大事故に繋がる恐れがあるので、作業開始時等に各車輌担当者が車輌の点検を行っています。車輌部会では、その点検表や異常を感じた担当者からの報告に基づき、修理を依頼しスムーズに重機の安全作業が行えるように車輌管理を行っています。
  • 事故防止・事故の原因(整備不良/運転操作)
    ・日常点検/整備
    ・安全運転の推進
    ・講習会等の企画&lt

04

年間行事の様子

05

年間行事の様子

Copyright© 2022 Tsukushi-kouseikai. All Rights Reserved.